「てんろく」

ときどき 日常、趣味についても

電磁波ってなーに? ~電磁波について簡単勉強~ 

 

 電磁波ってなーに? ~電磁波について簡単勉強~

 

 

みなさまこんにちは! 

 

「てんろく」

ご閲覧いただきありがとうございます。

 

今回の記事は「電磁波」について、わかりやすく紹介させていただきたいと思います。

 

そもそも「電磁波」ってなーに?

耳にしたことはあるけど、、、

って方が多いかと思われます。

実は私たちが生活する中で非常に密な関係なのよ!

 

それでは早速参りましょう。

 

本記事の内容

 

 

電磁波ってなーに?

 

電磁波、一言で言いますと、

光の速さで進む電気と磁気のエネルギー。

 

「電界」「磁界」が互いに影響し合いながら空間を光と同じ速さで伝わる波のことです。

 

なんのこっちゃってなりそうなので、箇条書きに特徴をまとめると

ポイント! ・目に見えない(可視光線か見える。自然光、電球の光など)

・光速で伝わる

・周波数と波長がある

・障害物を突き抜け進む

 

 

電磁波の、、波!!

 

波には

 

ゆっくりした波(超低周波

細かい波(高周波)

非常に細かい波(マイクロ波

 

 

と、ざっくりですが種類は色々あります。

 

波の長さを「波長」

1秒間に何回振動するかを「周波数」単位はヘルツ(Hz)

 

そして1秒間に光の速さで進む距離は決まっています。

 

約30万キロメートル。

 

なんと、、

 

1秒間に地球を7回半も回る速さになります。

 

 アッ! ヘッ! 

 

そんな間もありません。

 

 

なんか光に似てるね!

そうなの! 実は光も電磁波の一種なのよ!

 

 

電磁波は身近な存在

 

日本の電波法により、周波数300万MHz(メガヘルツ)以下の電磁波が「電波」と

定めています。

 

ポイント!

・つまり一般的に言うと「電波」

・11の周波数帯に分けられている(電波)

・テレビ、スマホ、家電、GPS、ワイヤレスICカード、医療分野

 

 

 

みなさんが普段使われている家庭用電力は、50~60ヘルツのゆっくりした波

(超低周波)で送電されています。交流で送電されるので、電流の流れが1秒間に

50~60回も行ったり来たり向きを変えて送電されています。

 

当然その間に電磁波が発生しています。

 

行ったり来たり?向きも変えるの?

そうなの!テレビもスマホも!外に出ても送電線から電磁波がだだ漏れなのよ~!

電磁波って体に影響ないの?大丈夫なの?

上手に付き合えば大丈夫だよ!今回は簡単に電磁波対策、予防について説明するね!

 

電磁波と上手に付き合おう!
電磁波対策、予防について

 

Q、電磁波は人体に影響するの?

 

わかりやすく説明するね!この三つだけ今日は覚えてね!

 

ポイント! ・「刺激作用」  ピリピリ、チクチク感じる。
・「熱作用」   電磁波が人体にあたると、一部は吸収されます。
                         人体の体温を上昇させます。
・「非熱作用」  遺伝子の僅かな損傷、脳や神経系への影響。

<img src=“https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tenrokun/20220611/20220611135358_120.jpg”art=“スマホ、電磁波”



この中で「非熱作用」が一番、電磁波問題の中心になります。

国(総務省)は「電波が非熱作用を引き起こすという確固たる証拠は示されていないので安全だ」とのスタンスですが、、、

 

【電波が非熱作用を起こさないという証拠も無いのです】

 

 

イメージが湧きにくいと思うので、

書籍から引用させていただきます。

 

【電子レンジの中に頭を突っ込んだよーなもの】

 

<img src=“https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tenrokun/20220611/20220611135355_120.jpg” art=“電子レンジ、電磁波”



みなさんが普段使っているケータイからは、通信用に、波長が長く、周波数の高いマイクロ波が出ています。周波数は約1.5ギガヘルツ、つまり1秒間に15億回も振動しているのです。電子レンジにもマイクロ波が使われており、こちらは2.45ギガヘルツですから、1秒間に24億5000万回振動していることになります。振動数に違いはあるものの、「電子レンジの中に頭を入れる」ようなものです。著 船瀬俊介

 

初めて読んだときすごくショッキングでした。

びっくりするのがこの書籍、

2006年発行されたものなんですよね。

 

今から16年前ですよ!その時はまだガラケー時代ですからね。

今のスマホはどうなのよって考えたら少しゾクッとしますよね。

ガラケー時代から電磁波についての書籍はたくさん出ています。

 

2007年Appleが「iPhone」をアメリカで発売し始めスマホ時代になりました。

わたくし自身色々な書籍、情報を収集していく中で、今何も起こってないからいいやではなく、個人的に少しでも電磁波対策、予防は大切なのかなと考えています。

 

私が使ってみてよかった、電磁波対策、予防商品を紹介させていただきます。

 

業界ではかなり安価で手に取りやすい商品だと思います。

 

 

Bhado)))分電盤&クルマ

6,710円(税込)

 

Bhado)))シリーズの中でも看板商品。業界の中では圧倒的に口コミ数が多い。

 

ご家庭のブレーカー(分電盤)のメインスイッチ(主電源)の下に一枚貼付するだけで、お手軽に家中の電磁波対策になります。

 

Bhado)))分電盤&クルマ 

ポイント! ・家庭、オフィスの分電盤のメインスイッチの下に貼るだけ

オール電化も安心

・電気のロスが少なくなり節電にも

 

実際に使ってみて良かったこと(個人的な感想です)

空気が良くなる

冷蔵庫のモータ音が小さくなる

一枚で家中の電磁波対策になるので安心感がある

 

 

みなさんスマホを使用している方がほとんどだと思うので、

こちらもスマホの電磁波対策、予防しやすくてオススメです。

 

Bhado)))ポケット

5,500円(税込)

 

スマホ本体とスマホカバーの間に挟むだけで

スマホの電磁波対策、予防になります。

 

機会がありましたら是非一度チェックしてみてください。

 

まとめ

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

家にいても外へ出ても電磁波だらけです。

 

わたしたち人類が電波を利用し始めたのは、約120年前からです。

正直もっと前から利用しているイメージもありますが、、、

 

地デジは2003年になったので、デジタル化が急加速してるのは20年ぐらいです。

この先、10年、20年更にデジタル化が加速していくのは想像できますよね。

 

今のうちに、電磁波に対しての予防、対策が必要になってくると

個人的に日々感じています。

 

 

 

 

厳選されたオーガニックコスメならジョンマスターオーガニック